赤穂海浜公園オートキャンプ場のレビュー
兵庫県赤穂市にある「赤穂海浜公園オートキャンプ場」のレビューです。
- 住所|〒678-0221 兵庫県赤穂市尾崎3260−2
我が家は子供2人の4人家族。キャンプ歴は7年目で車中泊を含めて70泊しています。
本記事は赤穂海浜公園オートキャンプ場を1回利用してみての率直な感想です。
- キャンプ2泊3日|1回
こんなキャンプを楽しみました。
- ビニールプールで水遊び
- 海釣りデビュー

なんでわざわざキャンプ場でビニールプールって気もしますが7月の海の日の連休で暑かったからですね。
この時は電動ポンプは持ってなかったので、フットポンプで膨らませたようです。水はシンク付きのサイトだったのでホースを持っていって張ったみたい。バケツリレーじゃこのサイズのプールでも水は張れません(汗)
海釣りデビュー

長男は海釣り初体験でした。僕も久しぶりの釣りで当然のように釣れず。長男は釣れる前に早々に飽きてましたね。雨模様の天気だったからちょうど良かったけど。
シンプルだけど美味かったキャンプ飯


赤穂海浜公園オートキャンプ場のレビューまとめ
- アクセス――――――|☆☆☆
- お風呂・温泉――――|☆☆
- チェックイン・アウト|☆☆☆
- 総合――――――――|☆☆☆
- 注)個人的な感想です|5段階評価
アクセス
調べると1時間半くらいで行けるのですが、途中で海の駅に行くため早めに高速を降りたり、次男が小さかったこともあってたどり着くまでなんだか遠かった記憶があります(大阪在住)
施設紹介
- キャンプ場内にお風呂はありません
お風呂はキャンプ場の近くでどこかに行った記憶があるのですが、長男の怪我のこともあってセンターハウスのシャワーで済ませたのか?記憶があいまいです。
利用したサイトはこちら
- ファミリーサイト ロイヤル(シンク・電源付き)

電源付きだったので扇風機を持って行きました。今は暑い中でキャンプ行こうと思わないので、当時はどうしてもキャンプに行きたい病だったんでしょうね(苦笑)
赤穂海浜公園オートキャンプ場のおすすめポイント
- ファミリー向け
- ワンストップで遊べる
植栽で仕切られたプライベート感のある区画型サイトです。小さい子がいる家族で行くのにあっているのかなと思います。
赤穂海浜公園の中にあるキャンプ場なのですぐ近くで釣りもできます。公園内には遊具が充実しています。
長男が4歳頃だったのかな?当時は↓この難破船を気に入って遊んでいましたが、いまならアスレチックとかが楽しいかもしれませんね。

赤穂海浜公園オートキャンプ場の少し気になるところ
- 特になし
キャンプ場に罪はありませんが、忘れられないのが長男流血事件です。雨の中、駐車場の入り口のバーの装置に頭をぶつけて出血するという事件が発生したので慌てて救急病院に連れて行きました。
診察室の前で待っている間に交通事故にあった人、蜂に刺された人、工具で怪我をした人・・・理由は様々ですがいろんな人が救急病院にやってきます。
おかげさまで縫うこともなく軽傷ですみましたが、キャンプ場の怪我は怖いということを痛感しました。
周辺のオススメスポット
- 海の駅しおさい市場
- あこうぱん
海の駅しおさい市場
- 住所|〒678-0172 兵庫県赤穂市坂越290−7
しおさい市場で茹でたシャコを買ってシャコをはじめて食べました。食べるときに手が汚れますがシンク付きのサイトだったので気になりませんでした。

あこうぱん
- 住所|〒678-0233 兵庫県赤穂市加里屋中洲6丁目24
お店もパンも写真がないのですが、美味しかった記憶はあります。
人気記事 氷点下の車中泊|ポータブル電源PowerArQ2で電気毛布を使ってみた