グリム冒険の森のレビュー
滋賀県蒲生郡日野町にあるキャンプ場「グリム冒険の森」のレビューです。
- 住所|〒529-1623 滋賀県蒲生郡日野町大字熊野 431
我が家は子供2人の4人家族。キャンプ歴は8年目で車中泊を含めて79泊しています。本記事はグリム冒険の森を2回利用してみての率直な感想です。
- キャンプ1泊2日|1回
- キャンプ2泊3日|1回
こんなキャンプを楽しみました。
- 焚火で火遊び
- 公園(レオ・パーク)を満喫
- 木工体験工房でクワガタ作り


グリム冒険の森のレビューまとめ
アクセス
名神高速道路 蒲生スマートICから約30分。トータル1時間半なので比較的行きやすいキャンプ場です(大阪在住)
施設紹介
- キャンプ場内にお風呂はありません。
- 場内に公園(遊びの公園レオ・パーク)があります
- 木工体験工房
- 石窯・そうめん流し・ドラム缶風呂 etc
利用したサイトはこちら
- AC電源サイト

グリム冒険の森のおすすめポイント
- 場内に公園があってAC電源サイトなら子供の様子が確認できる
- 木工体験工房が楽しめる。本格的な工具を使いますが工房の方が親切に教えてくれます。

グリム冒険の森の少し気になるところ
- 風呂が遠い(ドラム缶風呂はあります)
夕飯とあわせてキャンプ場から車で約30分の水口温泉つばきの湯(住所|〒528-0005 滋賀県甲賀市水口町水口5572)を利用しました。
周辺のオススメスポット
大阪方面への帰り道に寄りたいオススメスポットです。腹ごしらえは第一旭、キャンプ帰りにキャンプ用品を物色したいキャンパーさんはアルペンへ、遊び足りたい子供たちは京都府立山城総合運動公園へどうぞ!
第一旭 槙島店
- アルペン アウトドアーズ京都宇治店から1分
- 住所|〒611-0041 京都府宇治市槇島町大川原6−2
脂がもたれそうで小にしたけど、小じゃなくてもよかった焼肉。おっさんは弱気(苦笑)

脂控えめのチャーシューが好みなので大満足。

アルペン アウトドアーズ京都宇治店
駐車場がババ込みだったので臨時駐車場に停めました。
少し前にアルペンアウトドアーズ春日井店を見ているので品揃え的にはあまり期待してなかったけど、この木箱は気になりました。

DIYしてみませんか?というポップがあって修理が必要なので半額になっていました。自作でこのクオリティーは出せないよなと思うけど、たまたまにしてもこの壊れ方って構造的にどうなん?って思ってしまいました。半額で18,000円でした。
バンにタープを連結するスタイルが気に入ってて試行錯誤中なのですが、よさげな張り方を見つけてしまったので早くキャンプで試してみたくてたまりません。

カーリ20のあの2つの鳩目を使えばデリカカーゴのスライドドア部分に屋根ができるので良さそうです。何も買わなかったけど大きな収穫アリ(^^♪
関連|【車中泊を快適に】バンとタープを連結してサイトを有効活用せよ!
京都府立山城総合運動公園
- アルペン アウトドアーズ京都宇治店から車で10分くらい
- 駐車場|400円
- 住所|〒611-0031 京都府宇治市広野町八軒屋谷
遊びの森にあった「おとぎの迷路」は予想外にしょぼくて長男(6歳)からブーイング。

長さ13mのトンネル式すべり台はかなりイケてたけど雨が降ってきたので、そうそう駐車場(第1駐車場)に移動しました。

雨は降ったり・やんだりだったのでおもいきって冒険の森まで行ってみたらここは当たりでした。ジャングルネットというアスレチックは次男(3歳)もノリノリで遊べたし。

長さ43.5mのジャンボすべり台もありましたが、自然石約82個を並べたストーンサークルが一番楽しそうでした。
石に乗って隣の石に飛び移ったり、石から飛び降りたりするだけなんですけどね。変に手を加えるよりもシンプルが一番ってことですかね(苦笑)
「あの公園にまた行きたい」というリクエストが子供達からあったので、近いうちにまた行くことになりそうです(^^)
人気記事 氷点下の車中泊|ポータブル電源PowerArQ2で電気毛布を使ってみた