モビレージ東条湖オートキャンプ場のレビュー
兵庫県加東市にある「モビレージ東条湖オートキャンプ場」のレビューです。
- 住所|〒673-1301 兵庫県加東市黒谷1206−127
我が家は子供2人の4人家族。キャンプ歴は7年目で車中泊を含めて70泊しています。
本記事はモビレージ東条湖オートキャンプ場を2回利用してみての率直な感想です。
- キャンプ1泊2日|2回
こんなキャンプを楽しみました。
- 串カツキャンプ
- クイズラリー
- おもちゃ王国へのベースキャンプ


モビレージ東条湖のレビューまとめ
- アクセス――――――|☆☆☆☆
- お風呂・温泉――――|☆☆☆
- チェックイン・アウト|☆☆☆
- 総合――――――――|☆☆☆
- 注)個人的な感想です|5段階評価
アクセス
中国自動車道「ひょうご東条IC」より約8分。渋滞もなくすんなり行けるイメージがあります(大阪在住)
施設紹介
- キャンプ場にお風呂はありません。すぐ近くのホテルグリーンプラザ東条湖の温泉が便利です。徒歩7分位ですがうちは車で行ってます。
利用したサイトはこちら
- Aサイト(電源・シンク付き)|1回
- Bサイト(電源付き)|1回

この日は雨だったのでキャノピーがシンクの上に被るように張れて大満足でした。


モビレージ東条湖のおすすめポイント
- 予約が比較的取りやすい
- 騒がしくなくてのんびり過ごせる(小さめだから?)
モビレージ東条湖の少し気になるところ
- 遊具がない
入り口付近に砂場があったかな?というくらいしか思い浮かびません。入口を出たところに広大な駐車場(おもちゃ王国の臨時駐車場?)があるので思いっきり鬼ごっこするスペースはあります。車に気をつけないといけませんが。

周辺のオススメスポットなど
- おもちゃ王国
- 兵庫県立有馬富士公園
おもちゃ王国といえば忘れられない思い出があります。次男が1歳だったのかな?2泊3日のキャンプの中日におもちゃ王国で遊んでいたときにゲリラ豪雨並みに雨が降り出しておもちゃ王国の道が川のようになりました。
これじゃ今日はテントに泊まれないと諦めてズボンの裾を捲り上げて川のような道を長男をおんぶしてキャンプ場に戻って豪雨の中で撤収しました。どちらにも罪はないけど、おもちゃ王国・モビレージ東条湖と聞くとあの撤収のことを必ず思い出します。

有馬富士公園を周辺と言うのはかなり微妙ですが、他にはない遊具があるのでうちの子供達に人気で何度か帰りに寄っています。詳細はハイマート佐仲オートキャンプ場のレビューで紹介しています。
人気記事 氷点下の車中泊|ポータブル電源PowerArQ2で電気毛布を使ってみた